森林の多面的機能一覧 公益的機能 貨幣換算

 
TopPage | ご利用の手引き | 森林・林業用語検索 | 木製品紹介 | リンクについて | お友達に紹介 | お気に入り登録

トップページ  →    →  森林の多面的機能(一覧)と貨幣評価

 

森林の多面的機能(一覧)と貨幣評価

日本学術会議の答申では,森林の持つ多面的機能と貨幣評価を次のようにまとめました。貨幣評価の合計は年間702,638億円(約70兆円)となります。これを日本の森林1ha(100m×100m)当りに換算すると約280万円となります。

1・生物多様性保全機能  遺伝子保全
生物種保全 植物種保全
動物種保全(鳥獣保護)
菌類保全
生態系保全 河川生態系保全
沿岸生態系保全(魚つき)
2・地球環境保全機能 地球温暖化の緩和 二酸化炭素吸収
=1兆2,391億円/年
化石燃料代替エネルギー
= 2,261億円/年
地球気候システムの安定化
3・土砂災害防止 /土壌保全機能 表面侵食防止 =28兆2,565円/年
表層崩壊防止 =8兆4,421億円/年
その他の土砂災害防止 落石防止
土石流発生防止・停止促進
飛砂防止
土砂流出防止
土壌保全(森林の生産力維持)
その他の自然災害防止機能 雪崩防止
防風
防雪
防潮など
その他
4・水源涵養機能 洪水緩和 =6兆4,686億円/年
水資源貯留 =8兆7,407億円/年
水量調節
水質浄化 =14兆6,361億円/年
5・快適環境形成機能 気候緩和 夏の気温低下(と冬の気温上昇)
木陰
大気浄化 塵埃吸着
汚染物質吸収
快適生活環境形成 騒音防止
アメニティ
6・保健・レクリエーション機能 療養 リハビリテーション
保養
=2兆2,546億円/年
休養(休息・リフレッシュ)
散策
森林浴
レクリエーション 行楽
スポーツ
つり
7・文化機能 景観(ランドスケープ)・風致
学習・教育 生産・労働体験の場
自然認識・自然とのふれあいの場
芸術
宗教・祭礼
伝統文化
地域の多様性維持(風土形成)
8・物質生産機能 木材 燃料材
建築材
木製品原料
パルプ原料
食料(きのこ等)
肥料
飼料
薬品その他の工業原料
緑化材料
観賞用植物
工芸材料

〔参考文献・出典〕
日本学術会議答申「地球環境・人間生活にかかわる農業及び森林の多面的な機能の評価について」


〔参考・引用〕