製材品|木材輸出相手国(輸出先)
01/02
木材(製材品)輸出相手国ランキング【2024年12月 現在】
2024年の日本の製材品総輸出量は、158,612m3 となりました。
最大相手国は、中国で、輸出量全体の41.2%を占めています。
次いで米国が27.8%、台湾が11.1% となっています。
なお、製材品の輸出平均単価は 51千円で、輸出総額は 8,107,575千円となっています。
順位 | 国名 | 輸出量(下段:輸出額) | 構成比(%) |
---|---|---|---|
1 | 中国China | 65,371 m3 1,855,512千円 | 41.2% |
2 | 米国USA | 44,040 m3 3,120,340千円 | 27.8% |
3 | 台湾Taiwan | 17,563 m3 653,505千円 | 11.1% |
4 | フィリピンPhillippines | 16,372 m3 1,099,700千円 | 10.3% |
5 | 韓国Korea | 10,264 m3 744,542千円 | 6.5% |
6 | インドネシアIndonesia | 1,664 m3 193,937千円 | 1.0% |
7 | タイThailand | 1,337 m3 197,881千円 | 0.8% |
8 | ベトナムVietnam | 943 m3 90,859千円 | 0.6% |
9 | ブルネイ | 307 m3 4,536千円 | 0.2% |
10 | オランダ | 367 m3 50,613千円 | 0.2% |
02/02
木材(製材品)輸出相手国ランキング【2023年】
2023年、日本における製材品総輸出量は、140,144m3 でした。
最大相手国は、中国で、輸出量全体の39.8%を占めています。
次いで米国が24.2%、フィリピンが12.5% となっています。
なお、製材品の輸出平均単価は 50千円で、輸出総額は 7,058,877千円でした。
順位 | 国名 | 輸出量(下段:輸出額) | 構成比(%) |
---|---|---|---|
1 | 中国China | 55,738 m3 1,513,633千円 | 39.8% |
2 | 米国USA | 33,924 m3 2,442,989千円 | 24.2% |
3 | フィリピンPhillippines | 17,531 m3 1,088,779千円 | 12.5% |
4 | 台湾Taiwan | 17,452 m3 626,323千円 | 12.5% |
5 | 韓国Korea | 9,555 m3 710,581千円 | 6.8% |
6 | ベトナムVietnam | 2,103 m3 94,821千円 | 1.5% |
7 | インドネシアIndonesia | 1,841 m3 249,106千円 | 1.3% |
8 | タイThailand | 1,074 m3 183,461千円 | 0.8% |
9 | スイス | 208 m3 5,206千円 | 0.1% |
10 | ニュージーランドNew Zealand | 197 m3 25,330千円 | 0.1% |
※ランキングの基準…ここでは、統計コード4407(製材品)と4409(加工材)の輸出量と輸出額をそれぞれ合計しているが、4407の輸出量をもとにランキングしている。